認知症をお持ちのわんちゃんねこちゃんに
お困りの飼い主様はいらっしゃいませんか?
お困りの飼い主様はいらっしゃいませんか?
犬の認知機能不全、いわゆる認知症と呼ばれる症状は、
・うろうろ徘徊する
・ぐるぐる旋回する
・昼夜が逆転し、夜寝ないで歩き回る
・夜鳴きをする
・今まではトイレで排泄できていたのにトイレとは関係のないところで排泄してしまう
などがイメージしやすいのではないかと思います。
これらの症状の原因は、加齢に伴う脳の萎縮や特定のタンパク質(アミロイドβ)の蓄積であると考えられていますが、詳細はまだ解明されていません。
ヒトでは「活性酸素による細胞障害(=酸化障害)」が認知機能不全に関与していることが分かっており、当院でもここに着目して治療を提供しています。
「活性酸素」と聞いて大したことはないのではないかと考える方は多くいらっしゃると思います。
たしかに短期的な影響はほとんどないので問題にはなりませんが、
活性酸素は加齢や生活習慣(食事、運動習慣、ストレスなど)で生み出されるため、
対策をしなければ長期的に影響を受けることになります。
神経細胞が長期的にダメージを受けると、脳の機能不全が起き、最終的に認知機能不全の状態になっていくでしょう。
上記のような症状は犬の認知症の症状として分かりやすいものですが、
その他にも、
・関心、気力の低下
・後肢の力が入りにくくなる
・前肢の歩数と比べて後肢の歩数が少ない
といった症状も神経機能の低下から生じている可能性があります。
初期の酸化障害による軽度の神経障害は回復する可能性は十分ありますが、
酸化障害が長期で、進行してしまった神経障害は回復することが難しくなってしまいます。
南大和どうぶつ病院では酸化障害のケアのために、「水素」を使った治療法を提案しています。
水素は重篤な副作用がない安全性の高い治療法です。
[水素の主な効能]
・免疫の改善
・自律神経の調整
・抹消血流の改善
・細胞機能の改善
水素治療とその他の治療法を組み合わせて認知症のケアを提案しております。
「飼っている犬が認知症にかかってしまった」「何とかして症状を緩和したい」「身体に負担がなく対処できる良い方法は何かないものか」
現在神奈川周辺にお住いの方で、このようなペットのお悩みを持たれている飼い主様はいらっしゃいませんか。
そんな時は神奈川県大和市にて水素治療を活用し、犬や猫の病気の治療に取り組む「南大和どうぶつ病院」をぜひご利用ください。
現在ペットの病気や健康についてお悩みの飼い主様には是非ご利用いただきたい治療法になりますので、興味を持たれた方は当院までお気軽にお問合せください。
About us
飼い主様がしっかりと病気について
ご認識いただけるサポートをいたします
About us
ご認識いただけるサポートをいたします
-
神奈川県大和市にあります「南大和どうぶつ病院」は犬・猫の専門病院です。
当院では「病院でやっている内容をもっと理解したい」「自分のやってることが正しいんだろうか」と不安な思いを持った飼い主様の気持ちにしっかりと心を寄せる、そんな動物病院づくりをしています。
病気の治療に関して、最善の治療を尽くすことはもちろんではありますが、そこには飼い主様の協力なくしては順調には進みません。私たちはそんな飼い主様が病気に関して知り、そして納得した上で治療へ臨めるように、そして治療の成功率を高めるために病気について理解していただけるようサポートをいたします。
飼い主様の様々な疑問に応え、わんちゃん・ねこちゃんの生活をサポート出来るようスタッフ一同取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
【午後】16:00~19:00
Access
Access
南大和どうぶつ病院
住所 | 〒242-0023 神奈川県大和市渋谷4丁目6-1 アルコバレーノ 1F Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
046-240-0321 |
診療受付 | 【午前】9:00~12:00 【午後】16:00~19:00 |
休診 | 水曜日 日曜日・祝日の午後 |
代表者名 | 五味 良太 |
最寄りの施設 |
高座渋谷駅から徒歩8分 |
バリアフリー |
あり |
駐車場 |
あり |
駐車場を4台完備しており、お車でご来院いただけますので、公共交通機関での移動が不安な方もご安心ください。大和市をはじめ、横浜市泉区・綾瀬市・藤沢市などからもご来院いただきやすい立地となっております。
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ